北海道で観測された低緯度オーロラ (2000年4月7日)


2000年4月7日午後8時30分、陸別町・銀河の森天文台より北の空を 同天文台の津田浩之さんが撮影。赤い光がオーロラの光。白い光は 人工の光(街明かりなど)。(film:ASA800, lens:24mm, F2.8, 露出1分) 銀河の森天文台のホームページへ


8年ぶりの本格的な低緯度オーロラ

 2000年4月7日午前3時過ぎ、北海道の北の空に赤い低緯度オーロラが現れた。
観測は名古屋大学太陽地球環境研究所の陸別総合観測室において、自動観測を行ってい
る同研究所の高感度全天カメラと分光測光計で行われた。このオーロラは同日午前1時
40分頃より始まった磁気嵐の発達途中に出現した。観測されたオーロラの最大の明る
さは1700レイリーで、肉眼では見えるか見えないかぎりぎりのレベルである。太陽
活動の増大に伴って北海道では昨年2月20日、5月14日と数百レイリー程度のオー
ロラ(SARアーク)は現れていたが、このようにはっきりとしたオーロラの出現は、
前回の太陽活動極大期に関連した1992年5月10日以来、約8年ぶりである。

(注:陸別のカメラのデータは上が北、左が東、波長は630nm、時刻はUT、
   日本時間に直すには9時間を加える)

 さらに次の日、4月7日午後9時の観測開始から明るいオーロラが北の
空に観測されている。オーロラの色は前夜と同様に赤色で、真夜中に向けて
どんどん明るさは弱くなっていくが、最初は4200レイリーと、前夜の
ものよりはるかに明るかった。磁気嵐の回復相に現れるSARアーク
(Stable Auroral Red Arc)が非常に発達したものと思われる。

(1) April 6-7, 2000


1. Photometer Plot                    

2. Camera Image 1 

3. Camera Image 2 

4. Animation 

5. Animation in a Realistic Color 

6. Magnetic Field 
(2) April 7-8, 2000

1. Photometer Plot 

2. Camera Image 1 

2. Camera Image 2 

3. Animation in a Realistic Color 

4. Magnetic Field 

塩川のページに戻る
Division II Homepage