1. Low-Latitude Aurora of April 7, 2000 北海道で観測された低緯度オーロラ(2000年4月7日) 2. Low-Latitude Aurora of November 7, 2000 北海道で観測された低緯度オーロラ(2000年11月7日) 3. Weak Low-Latitude Aurora of November 29, 2000 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ(2000年11月29日) 4. Low-Latitude Aurora of March 31, 2001 北海道・滋賀県で観測された低緯度オーロラ(2001年3月31日) 5. Low-Latitude Aurora of April 29, 2001 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ(2001年4月29日) 6. Low-Latitude Aurora of October 22, 2001 北海道で観測された低緯度オーロラ(2001年10月22日) 7. Low-Latitude Aurora of November 6, 2001 北海道で観測された低緯度オーロラ(2001年11月6日) 8. Low-Latitude Aurora of November 24, 2001 北海道・滋賀県で観測された低緯度オーロラ(2001年11月24日) 9. Low-Latitude Aurora of April 18, 2002 北海道で観測された低緯度オーロラ(2002年4月18日) 10. Low-Latitude Aurora of May 29, 2003 北海道で観測された低緯度オーロラ(2003年5月30日) 11. 630-nm brightening on October 24, 2003 北海道で観測された630nm光の増光(2003年10月24日) 12. Low-Latitude Aurora of October 29-31, 2003 北海道・信楽で観測された低緯度オーロラ(2003年10月29日-11月1日) 12. Low-Latitude Aurora of November 20-21, 2003 北海道・信楽で観測された低緯度オーロラ(2003年11月21-22日) 13. Low-Latitude Aurora of November 8, 2004 北海道・信楽で観測された低緯度オーロラ(2004年11月8日) 14. Low-Latitude Aurora of March 18, 2015 北海道で観測された低緯度オーロラ(2015年3月18日) 15. Low-Latitude Aurora of December 21, 2015 北海道で観測された低緯度オーロラ(2015年12月21日) 16. Low-Latitude Aurora of November 4, 2021 カムチャッカで観測された低緯度オーロラ(2021年11月4日) 17. Low-Latitude Aurora of February 27, 2023 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ (2023年2月27日) 18. Low-Latitude Aurora of April 24, 2023 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ (2023年4月24日) 19. Low-Latitude Aurora of November 5, 2023 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ (2023年11月5日) 20. Low-Latitude Aurora of December 1, 2023 北海道で観測された低緯度オーロラ (2023年12月1日) 21. Low-Latitude Aurora of May 11, 2024 北海道で観測された低緯度オーロラ (2024年5月11日) 23. Low-Latitude Aurora of June 28, 2024 北海道で観測された弱い低緯度オーロラ (2024年6月28日) 23. Low-Latitude Aurora of August 12, 2024 北海道で観測された低緯度オーロラ (2024年8月12日) 23. Low-Latitude Aurora of October 11-12, 2024 北海道で観測された低緯度オーロラ (2024年10月11-12日) 24. Low-Latitude Aurora of November 9, 2024 北海道で観測された低緯度オーロラ (2024年11月09日) 25. Low-Latitude Aurora of January 1, 2025 北海道で観測された低緯度オーロラ (2025年1月1日)
名古屋大学太陽地球環境研究所・宇宙地球環境研究所がこれまで観測した低緯度オーロラ(日付はUTの日) 日時 観測場所 波長630における明るさ 1989年10月21日 北海道母子里観測所 10 kR以上(機器の測定限界以上) 1992年2月26日 北海道母子里観測所 2 kR以上(機器の測定限界以上) 1992年2月27日 北海道母子里観測所 2 kR以上(機器の測定限界以上) 1992年2月29日 北海道母子里観測所 1 kR以上(機器の測定限界以上) 1992年5月10日 北海道陸別観測点 1 kR以上?(分光器の観測なし) 1993年9月13日 北海道陸別観測点 0.05 R以上(雲を通して観測) 1999年2月18日 北海道陸別総合観測室 0.8 kR以上(明け方で観測終了) 1999年5月13日 北海道陸別総合観測室 0.8 kR 2000年4月6-7日 北海道陸別総合観測室 4.2 kR以上(観測開始時に最大) 2000年1月6日 北海道陸別総合観測室 2.2 kR以上(明け方で観測終了) 2000年11月29日 北海道陸別総合観測室 0.45 kR 2001年3月31日 北海道母子里観測所 6 kR以上(雲を通して観測) 北海道陸別総合観測室 3.5 kR以上(雲を通して観測) 滋賀県信楽MU観測所 2.1 kR以上(機器の測定限界以上) 2001年4月28日 北海道陸別総合観測室 0.6 kR以上(明け方で観測終了) 2001年10月21日 北海道陸別総合観測室 1.0 kR以上(明け方で観測終了) 2001年11月6日 北海道母子里観測所 4 kR 2001年11月24日 北海道陸別総合観測室 3 kR 北海道母子里観測所 4 kR 滋賀県信楽MU観測所 0.3 kR(観測開始時に最大) 2002年4月17日 北海道陸別総合観測室 0.7 kR 2003年5月29日 北海道陸別観測所 0.7 kR(明け方で観測終了) 2003年10月24日 北海道陸別観測所 0.17 kR 2003年10月29日 北海道陸別・母子里観測所 2.2 kR以上(明け方で観測終了) 2003年10月30日 北海道陸別観測所 2.4 kR以上(明け方で観測終了) 北海道母子里観測所 3 kR以上(明け方で観測終了) 滋賀県信楽MU観測所 0.1 kR 2003年10月31日 北海道陸別・母子里観測所 4.0 kR以上(観測開始時に最大) 2003年11月20-21日 北海道母子里観測所 1.4 kR 以上(曇りがち) 北海道陸別観測所 0.3 kR以上(曇りがち) 2004年11月8日 北海道陸別観測所 2.2 kR(観測開始時に最大) 2015年3月18日 北海道陸別観測所 0.5 kR 2015年12月21日 北海道陸別観測所 0.25 kR 2023年2月27日 北海道陸別観測所 0.3 kR 2023年4月24日 北海道陸別観測所 0.3 kR 2023年11月5日 北海道陸別観測所 1.0 kR 2023年12月1日 北海道母子里観測所 5.0 kR 北海道陸別観測所 2.0 kr 2024年5月11日 北海道母子里観測所 5.0 kR(観測開始時に最大) 北海道陸別観測所 2.0 kR(曇りがち) 滋賀県信楽MU観測所 0.5 kR(曇りがち) 2024年6月28日 北海道母子里観測所 0.3 kR 北海道陸別観測所 0.3 kR 2024年8月12日 北海道母子里観測所 0.8 kR 北海道陸別観測所 0.6 kR(曇りがち) 2024年10月10日 北海道母子里観測所 2.2 kR以上(明け方で観測終了) 2024年10月11日 北海道母子里観測所 2.2 kR以上(観測開始時に最大) 2024年11月09日 北海道母子里・陸別観測所 0.3 kR 2025年1月1日 北海道母子里・陸別観測所 4 kR 単位について: 1kR=1000R, 1R=10^6/4pi photons/cm2/s/sr 1キロレイリー(1kR)は1000レイリー、1レイリーは100万÷4π個の 光子が、1平方センチメートルあたり1立体角あたりに1秒間に 入ってきたことを示します。要するに光子の数です。 光学観測機器の感度の校正は国立極地研究所で行われています。